top of page
ひまわり畑

まあむは親のまなざしから生まれた
あたたかな居場所です

背景 ピンクの花 

まあむの想い

まあむは  障がいをもつ子どもの
親の想いから  できています

大切なあなたに

いつまでも

幸せに生きてほしい

 

だから

 

あたたかくやさしい場所を

つくりました

あなたがいつまでも

やわらかい笑顔で暮らしていけますように

 

願いを込めて

サービス内容

日常的に支えが必要な障がいのある方をサポートするサービスです。

地域で安心して暮らしながら、自立を目指す少人数の住まいです。

介護が難しいときに短期間利用できるサービスで、グループホームあやと同じ施設で過ごせます。

障がいを持つ方やそのご家族が安心して過ごせる場所であり、地域との交流の場所です。

生活介護事業所まあむ

生活介護事業とは、地域において安定した生活が送れるよう常時、介護等の支援(食事・入浴・日中活動)が必要な障がい者のお世話を行うサービスです。

利用対象者

・18歳以上の、身体障がい・知的障がい者
・障がい程度区分が「区分3」以上の方
 (ただし50歳以上の方は「区分2」以上)

サービス内容

・食事や入浴など、日常生活上の支援(特殊浴完備)
・理学療法士または看護師によるリハビリ
・創作的、生産的活動の提供(絵画制作、小物製作など)
・個別支援計画に基づいた支援
・様々な活動の実施
    外出(ドライブ・散歩・買い物・外食・遠足など)
  音楽(楽器演奏・カラオケ・ミュージックケアなど)
  調理(おやつ作り、季節の食事作りなど)
  スポーツ(グランドゴルフ・ボウリングなど)
  その他自由課題(地域交流・園芸など)

利用可能日時

・月曜日から土曜日
 (12/30~1/2 以外の祝日含む)
・9時から15時半 

その他

・送迎いたします。
 鹿屋市(輝北町を除く)
 垂水市(海潟・牛根を除く)
 錦江町(田代町を除く)

・ご利用料金
 食材料費 300円
 水道光熱費100円
  (入浴される場合)
 

木のイラスト

ご利用者様の一日

グラウンドゴルフ

8時半

送迎

9時~

​朝の会・お茶タイム

10時~

個々に合わせた活動・リハビリ・

生産活動

12時~

昼食

13時~

口腔ケア・休憩

13時30分

レクリエーション、戸外活動

14時半~

お茶・休憩

15時

帰りの会

15時半~

送迎

まあむご利用方法について

​詳しくはこちら

木のイラスト

 グループホーム あや

 グループホームとは、地域で安心して生活をしながら自立を目指す、少人数の共同生活施設です。個々に合わせた支援を受けながら生活することができます。

利用対象者

・18歳以上の、身体障がい・知的障がい者
  難病該当者
・障がい程度区分に関係なくご利用できます
・入所施設から地域への移行を目指す方
・伝染性疾患を有しない方
・定員 男性4名 女性3名

設備

・完全個室、男女別棟
・各室エアコン、洗面台
  クローゼット完備
・食堂、キッチン、トイレ
   浴室は各棟共用

1か月あたりのご利用料金

・家賃代    20,000円/月(各市から,10,000円の補助があります)
・食事代    20,000円/月(朝食300円 昼食500円 夕食500円) 
・水道光熱代  9,900円/月 
・寝具リース代 2,100円/月(持ち込み可)

※ご利用料金の詳細については、生活介護事業所まあむにお問い合わせください。
 

街並み
街並み

ショートステイ あや

ショートステイは、障がいを持つ人の介護者の急病等で介護が難しくなったときに利用できる短期の入所事業です。グループホームあやと同施設での生活になります。

利用対象者

・身体障がい・知的障がい者
・定員 2名

設備

・水道光熱代 350円(入浴料含む)
・食事代 朝 300円
     昼 500円
     夜 500円
・寝具代   70円/1日(持ち込み可)

※ご利用の際は、各自必要なものをご準備ください

※ショートステイもグループホームも同じ部屋の形です

※ご利用料金の詳細については生活介護事業所まあむにお問い合わせください
 

木のイラスト

teteron cafe
(テテロンカフェ)

障がいを持つ方やそのご家族が安心して過ごせる場所として、また地域の方とのふれあいや笑顔が生まれる場所として、
「teteron cafe」は営業しています。

​お気軽にお越しください。

住所(所在地):鹿児島県鹿屋市上野町4790-6

TEL:080-3374-7136

黒板

ランチタイム

11:30~14:00

カフェタイム

15:00~17:00

定休日:水、木、日

メニュー:日替わりランチ

カフェ店員

施設紹介

お申込み・お問合せ

「まあむ」にご関心をお持ちいただきありがとうございます。
ご利用をご検討中の方や、見学をご希望の方、カフェについて知りたい方も、どうぞお気軽にご連絡ください。

私たちは、親としての気持ちに寄り添いながら、ひとりひとりに合った支援を心がけています。

見学・体験利用も随時受付中です。どんな小さなことでも、お気軽にどうぞ。

電話 0994-45-7136  FAX 0994-45-7138

わたしたちの想い

会社概要

綾福祉会は障がいを持つ子どもの親の想いからできています。行き場のない人を作らないために、どんな困難な障がいがあってもできる限りの対応をします。どんな人もその人らしく、ありのままに生活していける社会を作りたいと考えています。

木のイラスト

名称

株式会社綾福祉会 生活介護事業所まあむ

所在地

〒893-0056 鹿屋市上野町4790-1

電話番号

0994-45-7136

FAX

0994-45-7138

設立

平成27年11月10日

資本金

1,000,000円

生活介護事業所まあむ

ショートステイあや

グループホームあや

処遇改善加算

bottom of page